2009年07月27日
またまたぁ、どうしたもんですかね
国連の女性差別撤廃委員会でのことらしいんですが
日本の女性差別撤廃の現状に関する08年4月の政府報告書に対する審査が行われて
そこで厳しい意見が相次いだそうです
んーー
まだ何か問題があるんですね
委員(11人)が、政府代表団(代表・ 南野知恵子元法相 )に質問したそうです
日本は85年に女性差別撤廃条約を批准しているが
条約の効力を高めるため、被害を受けた個人や団体が国連の委員会に通報できる
制度などを盛り込んだ「選択議定書」(99年に国連総会で採択、97カ国が批准済み)は
批准しておらず、国際社会から批判が集まっているということなんだそうですが
んーー
それはそれでちゃんとやれば良いのに
というかやらないとまずいでしょ
ちゃんとはっきりやって
本当にイーブンにしちゃいましょうよ
現状では女性の立場が弱いということを利用して女性の方が完全に強いですから
本当にイーブンにしちゃいましょうよ
男性も女性も関係ない
(強い)男性が(弱い)女性を守らなければならない
こんな感覚が全く無くなる様にしましょうよ
現状では相手が女性だからっていろんなことで
表に出ない形で便宜を測っていることを全部禁止にすべきです
相手が女性だろうと関係ない
ビシビシやるべきです
日本の女性差別撤廃の現状に関する08年4月の政府報告書に対する審査が行われて
そこで厳しい意見が相次いだそうです
んーー
まだ何か問題があるんですね
委員(11人)が、政府代表団(代表・ 南野知恵子元法相 )に質問したそうです
日本は85年に女性差別撤廃条約を批准しているが
条約の効力を高めるため、被害を受けた個人や団体が国連の委員会に通報できる
制度などを盛り込んだ「選択議定書」(99年に国連総会で採択、97カ国が批准済み)は
批准しておらず、国際社会から批判が集まっているということなんだそうですが
んーー
それはそれでちゃんとやれば良いのに
というかやらないとまずいでしょ
ちゃんとはっきりやって
本当にイーブンにしちゃいましょうよ
現状では女性の立場が弱いということを利用して女性の方が完全に強いですから
本当にイーブンにしちゃいましょうよ
男性も女性も関係ない
(強い)男性が(弱い)女性を守らなければならない
こんな感覚が全く無くなる様にしましょうよ
現状では相手が女性だからっていろんなことで
表に出ない形で便宜を測っていることを全部禁止にすべきです
相手が女性だろうと関係ない
ビシビシやるべきです
2009年07月22日
つぶし合いですね
どちらかが×になるまでやるんでしょうかね
SBIと楽天証券が手数料値下げ競争をやってるんだって
「最安値」の座めぐり消耗戦ですね
で
どちらかがくじけたらまた値段上げるとかですか
んーー
何やってんだか
インターネット専業のSBI証券と楽天証券が
業界で最も安い手数料の座をめぐり、激しい競争に入っているそうです
両社の相次ぐ値下げ発表は、21日までの約1週間で計6回に上った
手数料値下げは個人投資家の支持は得やすいが、収益の悪化要因にもなる
看板効果を狙うが、体力の消耗戦でもあり、他社も注視している
んーー
意地の張り合いですか
そういうことで良いのですかね
全てその一点に集約される業界だからこういうことになるんじゃないですかね
それより儲かる確率が高くなるとかね
そんなことにはならないんでしょうかね
んーーー
無理かな
SBIと楽天証券が手数料値下げ競争をやってるんだって
「最安値」の座めぐり消耗戦ですね
で
どちらかがくじけたらまた値段上げるとかですか
んーー
何やってんだか
インターネット専業のSBI証券と楽天証券が
業界で最も安い手数料の座をめぐり、激しい競争に入っているそうです
両社の相次ぐ値下げ発表は、21日までの約1週間で計6回に上った
手数料値下げは個人投資家の支持は得やすいが、収益の悪化要因にもなる
看板効果を狙うが、体力の消耗戦でもあり、他社も注視している
んーー
意地の張り合いですか
そういうことで良いのですかね
全てその一点に集約される業界だからこういうことになるんじゃないですかね
それより儲かる確率が高くなるとかね
そんなことにはならないんでしょうかね
んーーー
無理かな
2009年07月21日
明日見る?そう日食
どうすっかなー
見るかな
なんかそんなに大騒ぎするほど見たいとオモワンのだがなー
世間は大騒ぎしてるし
家人も大騒ぎしてるし
それに同調しないと仲間外れになりそうだし
んーーー
見るかな
どこぞの国では日食観測に合わせて人工降雨で雲を取り払うみたいなこと言い出したし
そだ
この国はそこまではやらんのか
そこが違うのかもしれないな
ビジネスにすれば良いのに
そこまでもやらない
やっぱりこの国には限界が大きいのかなー
てか
憶面も無くあの国は何でもかんでもやってしまうというところか
見るかな
なんかそんなに大騒ぎするほど見たいとオモワンのだがなー
世間は大騒ぎしてるし
家人も大騒ぎしてるし
それに同調しないと仲間外れになりそうだし
んーーー
見るかな
どこぞの国では日食観測に合わせて人工降雨で雲を取り払うみたいなこと言い出したし
そだ
この国はそこまではやらんのか
そこが違うのかもしれないな
ビジネスにすれば良いのに
そこまでもやらない
やっぱりこの国には限界が大きいのかなー
てか
憶面も無くあの国は何でもかんでもやってしまうというところか
タグ :人工降雨
2009年07月15日
いやぁーーー暑い!!
夏が来た!!
暑い!!
いやぁー暑い!!
しかし一昨日までとはガラっと変わった天気だ
昨日梅雨明け宣言も出ましたし
夏だ!!
ハッキリ夏だ!!
良かったですねぇ
ハッキリ夏だと言える夏が来て
これでこのタイミングで
いつ梅雨が終わったか判らない様な夏が来たら
それこそ景気はどっかぁーーーーんと落ちちゃうでしょう
いやーーーーーーーーー
暑い!!
思わず
有難くて笑いながら涙が出る様な暑さですなぁー
夏が来ました
暑い!!
いやぁー暑い!!
しかし一昨日までとはガラっと変わった天気だ
昨日梅雨明け宣言も出ましたし
夏だ!!
ハッキリ夏だ!!
良かったですねぇ
ハッキリ夏だと言える夏が来て
これでこのタイミングで
いつ梅雨が終わったか判らない様な夏が来たら
それこそ景気はどっかぁーーーーんと落ちちゃうでしょう
いやーーーーーーーーー
暑い!!
思わず
有難くて笑いながら涙が出る様な暑さですなぁー
夏が来ました